× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() このひとが立っているところを実ははじめてみました。 ++++++++++ 過ぎ去りしホワイトデーイベント。ピアニストクリスが好きなのがマーラだった ![]() という事実にちょっと驚いた。でも結局成就しなかったみたいでざんねん。 そんで、イベントの過程でビーンさんに会いに行くのがあったんだけど、なんでキスを所望されるのか…。 ![]() でもわりとビーンさん好きです。 +++++++++ 2ndアニバーサリーはなんかがんばってしまった。 戦利品を身にまとった図↓ ![]() どこのチンドン屋だ、こりゃ。黄色い眼鏡ってのが致命的なのか。 あと、初めて見たGM↓ ![]() どことなく牛に似ている気がします。かわいーなー。 後日(といっても今週)配られた、記念ペットはアルでした。なんかちゃんと千手垢擦りしてくれるみたいです。帽子はなんか宇宙人ぽい☆のついたぴこぴこだったし、主にネタ装備のアニバーサリーだったな。 +++++++++++ 蜃気楼の島とかいうのがオープンしましたね。なんとなくエピソード2、やりました。 途中でジュバンニさんの涙が必要になって、「私を殴ってくれ」とか言われました。じゃあ殴るか、と思い、ジュバンニさんに連れられて場所移動すると ![]() なんか怒ってらっしゃる。 しかも、殴ってくれと向こうから言ってきたのに、反抗されます。しかも、なんかすごくいたい。しかも、スタンをつかうのにバーサークもするという邪道ぶり。 なんとか倒した図↓ ![]() 角景はスキル連打(ブレイクダウン→ハードアタックうまくいけばノックダウン→ストレートスレイ→ブレイドフォース→繰り返し)でそれなりに普通に倒せたけれど、果樹はレベルが95しかなかったのもあって、若干苦労しました。AAしか攻撃スキルがないので、あてては逃げあてては逃げ。十五分位戦っていた気がする。 そしてなんとかジュバンニの涙をゲット。そしたらなんか脅されました。 ![]() アカウントとか、なんだか生々しい響きです。 この後、ジュバンニさんからクルーズチケットを貰い、蜃気楼の島に旅立ったわけですが、そこは時空が歪んでいたというか、なんかいろんな時代のひとが混じっててすこしわかりづらい。ロビンさんが説明してくれたけれども。 ![]() じゃあ、ここにいる人たちは全部蜃気楼だと思っていいのかな。 そんな蜃気楼の島では、精霊に鼻水つけられたり↓ ![]() ニワトリの先祖がいたり。↓ ![]() ニワトリの話ってどうもシュールだ。そして明かされる共食いの歴史↓ ![]() そして共食いをしていくうちにそれを好む子孫になっていったというわけ…なんだろうか。 どうでもいいんだけど、NPCと会話して行く中で、「そこは止めろよ!」って時に「止めるように諭す」とかそういう選択肢がない。毒持ってくる手助けとかしてどーすんだー。まあそうしなきゃゲームとして話が進まないんだけど、結果的に悪者になってしまって若干凹んだり。ほんとどうでもいいですね。 エピソード自体は結構おもしろかった…んじゃないかな。誤字の多さが気になったけども。ロビンさんの正体とかもわかったりして。あと、おねーさんたちがみんな美人さんでした。 ++++++++++ 劇団ショコラさんのホワイトデー講演をみてきました。四月一日にあったので、ゆうに一ヶ月前ですが。どう考えても俺の筆が遅過ぎますね。 ![]() 今回は前回のバレンタインデー講演で振られてしまった男子生徒と教師のおはなし。正直なところ、前回よりおもしろかったです。新しく追加されたエモもふんだんに使ってあって、よりわかりやすくなってました。 主人公の男子生徒は、バレンタインデーの件で凹んでるのかと思いきや、案外したたかで笑ってしまった。先生が最後まで勘違いしたままだったのも気になります。それぞれの心の機微が手に取るようにわかって、こういうものが書けるのはすごいなあと思いました。そんな脚本を書いた方はネイノーさんだそうで。詳しいレポートも載ってましたよう。 最近劇団ショコラさんの新団員募集があったみたいです。かなり心惹かれたけれど、どう考えても足引っ張りそうなのでやめときました。今期あんまりトリスタ出来ないしね。新しい団員さんも増えて、これからどんな劇を見に行けるのかたのしみです。 ++++++++ ![]() ↑たまにある、エフェクトずれ。ここまでひどいのははじめてだ。 【現状】 龍→Lv.77 狐→Lv.102 牛→Lv.127くらい エピ2はかなり果樹のレベルを引き上げてくれました。 現在はちまちまと桜イベントやってます。上記にもありますが、リアルで忙しく、あんまりトリスタをする時間がつくれなくなってきたので、ナツメ茶が掘れにくいのが腹立ちます。きー!! PR |
COMMENT |
COMMENT WRITE |
|
忍者ブログ [PR] |